巣立っていきます~4月から保育士さんに~2019.03.30 07:16今春短大を卒業し4月から保育園の先生になるRちゃん。3月最終週に最後のレッスンを行いました。彼女は保育の勉強をしようと決めてからピアノを始め、高3の冬ごろから2年ちょっとの間、学校やバイトの忙しい中時間を作って当教室に通ってくれました。
レッスンでケンハモ使ってみました♪2019.03.27 14:49先日「ケンハモをレッスンで使いたいから、持ってきてもらってもいい?」とちらっと言ってみました。そしたら、春休み前になり学校から持ち帰ったケンハモをレッスンに持ってきてくれました。ケンハモとは鍵盤ハーモニカの略で、リード楽器の抒情的な音色を持ち、自らの息で豊かな音楽表現ができる鍵盤...
ソルフェージュのグループレッスンを行いました♪2019.03.27 08:193月半ばにソルフェージュのグループレッスンを開催しました。以前からやりたったことの一つで、今回ようやく行うことができました!
楽譜はおんなじだけど、音楽が全然ちがう2019.03.05 00:32ピアノを弾くには、まずは正しい姿勢で弾くことがとても重要です。ピアノを弾くにもやはり「体幹」をしっかりさせることが大切です。そして、もう一つ。指の付け根の骨を出して、そこに腕の重みを乗せて弾くことがとても重要です。私はこの指の付け根のことを「お山」と呼んでいます。この二つをしっか...